レシピ

冬に美味しい!オリジナルかぶら寿司

今日は、ご家庭でもできるかぶら寿司の作り方を紹介したいと思います。

この記事を読めば、市販の物よりもみずみずしいかぶら寿司を作ることができます。

材料

蕪(大きめ1個で画像のものが6つぐらいできます)

鰤(お刺身で食べられるもの)

米麹(かぶら寿司用の市販のものがあります)

調理方法

  1. 蕪の皮をむき半分に切る。その後、3枚にスライスして切り目を入れる。(計6枚になります)
  2. 切った蕪の両面に塩をうすくぬり、漬物石で重しをして1日放置する。
  3. 鰤は皮を引き、蕪のサイズにあわせてスライスする。
  4. スライスした鰤にうすく塩を振って10分→その後、お酢に漬けて5分(酢締めにします)
  5. 1日放置した蕪の水気をよくとり、酢締めにした鰤を挟んで麹に漬けます。
  6. 1日経てば完成です。

ポイント解説

・切って塩をした蕪です。こだわりが無ければ、皮をむいて適当にスライスでもいいです。

・「漬物石なんて無いよ」って人はボールに水をはって代わりに乗せときましょう。

・市販の麹じゃ物足りない人は塩麹を混ぜてお好みの味に調節してください。人参のスライスや柚子も入れるとさらにおいしく仕上がります。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

このかぶら寿司は知り合いの漬物屋さんからもとても好評でしたので自信の一品です。

ぜひチャレンジしてみてください!

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

-レシピ